なにか趣味を始めたいけど、どうせなら女性にモテる趣味がいいよな~
なんてお考えですか?
恋人を選ぶ際に「趣味を重視する」女性は意外と多いので、「無趣味や非モテ趣味」では選考対象外となってチャンスを逃してしまいますよ。
せっかく新しく何かを始めるのでしたら、「モテる趣味」を意識して趣味を選ぶことで、女性の「あなたへの食いつき方」が断然変わってきます。
私の知人達の中にも、「モテる趣味」をきっかけに社内恋愛に発展したり、趣味を通じて知り合った女性と結婚したという人を何十人も知っています。
実は「男性目線でのモテる趣味」と「女性目線でのモテる趣味」は違いますので、趣味選びのコツは「カッコいい趣味」に「女性の目線でのモテる趣味」を加えることが大切です。
「女性目線でモテる趣味」をもっていると、女性も興味を持ってくれるので会話が弾み、さらには趣味をきっかけにデートに誘うことができるようになります。
「カッコいい趣味」と「女性目線のモテる趣味」の両方を作っておけば、SNSや出会い系、婚活サイトでのプロフィールにも活用できて新しい出会いにも期待できます。
無趣味や非モテ趣味の人は、ぜひ「カッコいい趣味」と「女性目線のモテる趣味」を始めてみてください。
この記事は、無趣味や非モテ趣味の人を想定して「カッコいい趣味」と「女性にモテる趣味」について詳しく解説しています。
この記事を読んで「カッコいい趣味」と「女性にモテる趣味」を身につければ自分自身も「リア充」を図れますし、自信もついてきます。 お気に入りの女性とドンドン盛り上がっていきますよ。
なお、職場の女性や知人の女性などに「モテる趣味」と「出会いが多い趣味」とは別の趣味だと考えています。
「出会いが多い趣味」について詳しく知りたい方は、こちらもあわせてお読み下さい。
趣味と仕事どっちも充実してる人とか打ち込めることある人すごいと思う、真のリア充だよ
— どらん (@kankan_uzumaki) June 24, 2020
女性の目線からみた「モテる趣味」とは
あなたが思う「女性にモテる趣味」ってどんなものがありますか?
サッカー?
サーフィン?
ビリヤード?
見ていてカッコいいですものね!
「見た目がカッコいい趣味」が女性にモテるのは正解です。
もし、彼氏がサーファーであったり、サッカーで汗を流している姿が素敵だったりしたら、それだけで女性の自尊心を満たしてあげることができます。
実に分かりやすいロジックですよね。
ですが一方で「見た目がカッコいい趣味」と「女性に興味をもたれる趣味」には、少々のズレがあります。
結論を先に言ってしまうと、見ていて「カッコいい趣味」と「女性に興味を持たれる趣味」はイコールではありません。
先程も言いましたが、「カッコいい趣味」というのは確かにモテます。
ここでは「カッコいい趣味」を否定するのではなくて、「女性が興味をもって食いついてくる趣味」は別にあるということです。
この二つの性質が異なるタイプの趣味を両方持っていれば「最強!」ですよね。(笑)
趣味については様々な会社がアンケート調査などを行っていて、これらの資料に目を通してみると人によっては「目からウロコ」状態となってしまいます。(笑)
趣味は恋人選びに関係する? 想像以上に多い「重視する派」
下のグラフは「恋愛マッチングサービス「OMIAI」」が行ったアンケート調査の結果です。
まずは、恋人選びと趣味の関係性についてのアンケート調査結果です。
恋人を選ぶ際に、相手の趣味を気にする人(まあまあ気にする以上)の割合が73.8%となっています。
めちゃめちゃ「趣味を気にする人」多くないですか?
おそらく無趣味なんていうのは論外なんでしょうね。(笑)
やはり、趣味によってモテる、モテないの差があるのは事実のようです。
恋人にはどんな趣味を持って欲しい?
次のグラフについては先程のアンケートで「とても重視する」「まあまあ重視する」と回答した人のみに行ったアンケート調査の結果です。
恋人を選ぶ際に相手の趣味を「とても重視する人」「まあまあ重視する人」の約90%が自分と共通する趣味を持って欲しいとの回答をしています。
その理由としては「共通する趣味があると楽しい時間を一緒に共有できる」と考えている人が多いようです。
また、一方で約10%の人が自分の趣味とは違った趣味を持って欲しいと回答しています。
理由は「新しい価値観に触れるきっかけとなる」と考えている人や「初めての出会いで質問するなどスムーズに会話できる」と考えている人が少数派ですがいるようです。
女性に聞いてみました!あなたの趣味はなんですか?
では実際のところ、女性はどのような趣味を楽しんでいるのでしょうか?
この答えについても「恋愛マッチングサービス「OMIAI」」からアンケート調査の結果が開示されていますので紹介します。
この回答がズバリ「女性が興味をもって食いついてくる趣味」になります。
あなたの趣味は何ですか?(女性)(複数回答)
第1位 映画・音楽鑑賞 58.8%
第2位 旅行 56.2%
第3位 ショッピング 50.6%
第4位 グルメ・お酒 45.0%
第5位 ドライブ 31.2%
また、不動産会社の「コスモイニシア」も女性の趣味についてアンケート調査を行っています。
あなたの趣味は何ですか?(女性)(複数回答)
第1位 旅行 52.7%
第2位 グルメ 41.0%
第3位 ショッピング 36.6%
第4位 料理 33.7%
第5位 読書 29.3%
第6位 スポーツ 27.3%
第7位 映画鑑賞 25.9%
第8位 健康・美容 24.9%
第9位 音楽鑑賞 22.9%
第10位 パソコン・インターネット 22.0%
ガチの鉄板!「女性にモテる趣味」「女性が興味をもつ趣味」7選
以上のアンケート結果から、「女性にモテる趣味」「女性が興味をもつ趣味」が分かりましたね。
アンケート結果については二つあり、アンケートを行った会社(出会い系運営会社、不動産会社)の違いから、おそらく年齢層や所得層などが変わってきます。
どちらのデータを当てにするかは、この記事を読んでいる方が知り合いたい女性の年齢層や所得層が変わってきますので、お任せいたします。
ここでは、平均的にみて「女性にモテる趣味」「女性が興味をもつ趣味」の上位7つをまとめてみます。(ランキングは付けられません。)
ガチの鉄板!「女性にモテる趣味」「女性が興味をもつ趣味」
- 映画・音楽鑑賞
- 旅行
- ショッピング
- グルメ・お酒・料理
- ドライブ
- 読書
- スポーツ
【モテる趣味】出会い系や婚活でも使える!カッコいい趣味
記事の冒頭で「カッコいい趣味」と「女性が興味を持ってくれる趣味」の二つの趣味を持てば最強ですね…といったお話をしました。
特に、SNSや出会い系、マッチングアプリや婚活サイトに二つ趣味をを書けば、女性の目を引くことは間違いありません。
先程は「女性が興味を持ってくれる趣味」について説明しましたが、次は「見た目がカッコいい趣味」についてお話しします。
見た目がカッコいい趣味とは、先程の「女性が興味を持ってくれる趣味」の中ではスポーツが該当してきます。
全てのスポーツ競技において没頭している姿はとてもカッコいいので、どれが良いのか優越が付けがたいものです。
もし、あなたが昔から続けている競技があるのでしたら、その競技は「あなたがキラキラと輝ける趣味」です。
あなたにとってほぼ間違いなく一番カッコいい趣味になります。
あなたがキラキラと輝ける趣味
- 過去に部活や習い事などで経験があること。
- 何年も前から興味があったこと。
- 趣味トモ(しゅみとも)になれそうな人が近くにいること。
- 過去に(少しだけ)経験があり、とても楽しかったこと。
そういった積み上げが何もなくて、これから新規で見つけると言う人は次のことを意識して選んでみましょう。
女性にモテる「カッコいい趣味」の条件
- あなたがキラキラと輝ける。
- 健康的で爽やかなイメージがある。
- 女性も一緒に楽しむことができる。
- 女性が興味を持ちやすい。(メジャーな趣味)
- 女性が新しく始めるのに敷居が低い趣味(敷居が高くても、あなたがサポートしてあげられる。
- 女性が「自分というブランド」の価値を上げてくれることを期待できる。
5つの項目の内、複数個の項目をクリアーしている趣味(最悪、1項目だけでもクリアーしていればOK)であれば、その趣味はモテる趣味であるといえます。
女子にモテるおすすめの趣味
【モテる趣味】趣味を口実にデートに誘いやすい趣味ランキング
先程のアンケート結果から「飲食・旅行」については多くの女性が興味を持ってくれることが分かりました。
相手の女性も前屈みで話題に乗ってくれますので、会話のネタにも不自由しなくなりますし、趣味を口実に女性を自然な形でデートに誘いやすくなります。
- 食べ歩き、カフェ巡りなどのグルメ巡り(ドライブ)
- 旅行(ドライブ)
- アウトドア、バーベキューなどの屋外グルメ(ドライブ)
- 映画・音楽鑑賞(映画館やコンサート、ライブハウス、野外フェスなど)
注意:自動車でのドライブについては、「目的地までの移動手段」としているのでカッコ書きとしています。
これらは、雑誌やネットで簡単に情報を得ることができますし、上達するための地道な練習も必要ありません。
この中での私のオススメは、「グルメ(アウトドア、バーベキュー)」です。
若い人たちは男の子であっても、薪(たきぎ)への火の付け方すら知らない子がとても多いので、手慣れた感じで準備をするだけで「ワイルドなイケメン」に早変わりできます。
アウトドアならではのハプニングをササッと解決できれば、女性は「キュン死に」しちゃうでしょう。(笑)
お気に入りの女性や職場の仲間を誘って、バーベキューパーティーなんかを企画すれば絶対に盛り上がりますよ。
夏が来たから今年はBBQしたいし海もプールも行きたいし夜に花火して夏メロ聴きながらドライブしたい pic.twitter.com/pBTd9eVNFQ
— まある tagだしたにょ (@aaa_maru24) July 2, 2020
【モテる趣味】カッコ良くて爽やかなおすすめ趣味ランキング
スポーツ系趣味のおすすめは以下のとおりです。
- ジョギング
- 球技系
- サーフィン
- スキー・スノーボード
特に「ジョギング」は誰でも手軽に始められますし、ダイエット効果も期待できることから、興味を持ってくれる女性が多いのでオススメです。
NHKでは「ふらっとあの町 旅ラン10km」という番組も放送されていて大変人気になっています。
https://www.nhk.jp/p/10kmrun/ts/6QLNYGVM3L/
また、夜でもジョギングをすることはできますので、美白女子でも日焼けを気にすることなく、お仕事が終わった後にサラッとジョギングデートにも誘えますよ。
ジョギングデートしたい((無理
— おりん (@rnrnsgryo112723) June 28, 2020
https://twitter.com/tsukinotochi/status/1260211120108797954
参考:「勝ち負けがつかない趣味」
あくまでも参考なのですが、女性と一緒に趣味を楽しみたいのでしたら、「勝ち負け」がない趣味をオススメします。
「勝ち負け」がある種目、例えばテニスなんかだと、いつの間にか二人がライバルになってしまうのであまりオススメできません。
事実、ご夫婦でテニスをされている方達は、テニスコートで喧嘩ばかりしていることが多いです。(笑)
勝ち負けがない趣味としては、
- アウトドア、バーベキュー
- ジョギング
- 食べ歩き(カフェ巡り)や旅行
- スキューバダイビング(少々、新たに始めるには敷居が高いかも)
なんかが挙げられます。
スキューバダイビングショップの店長をしている友人に聞いた話によると、スキューバダイビングで知り合って結婚までいくカップルが沢山いるとのことです。
セルフ・プロデュースと趣味選び
「セルフ・プロデュース」と言う言葉、最近よく耳にしませんか?
「自分自身を商品と捉えて、その商品価値を高める行動」のことなんですね。
プライベートでのセルフ・プロデュースの方法は色々ありますが、分かりやすいところでは
- ファッション
- 趣味
- 乗っている車
- 愛用品、持ち物
などにセルフプロデュースの要素があります。
ファッションでも趣味でも色々と選択筋がある中で、「〇〇さん=スポーツマン」「△△さん=アウトドアの人」「××さん=バリバリの仕事の人」みたいな感じになるように物事を選択していきます。
新しく趣味を始める際に「何をやろうか」と迷うところではあるのですが、ここで「セルフ・プロデュース」を思い出してみて下さい。
個人がセルフ・プロデュースを行う場合、趣味がセルフ・プロデュースの中心となってくることが多いので、
趣味は自分がアウトドアなら「乗っている車もファッションもアウトドア寄り」
趣味がスポーツなら「乗っている車もファッションもスポーティー寄り」
にすると一貫性ができてメッチャ格好良くなれますよ。
セルフ・プロデュースについては別の記事を準備していますので、詳しく知りたい方はそちらをお読み下さい。
まとめ
「女性にモテる」「女性と出会う」という目的をもって適切に趣味を選ぶと、確実に職場の同僚の女性や合コンで知り合った女性にモテ始めますし、女性と知り合う機会が格段に増えます。
セルフブランディングを絡めて趣味などを選ぶと統一感がでて、女性からは勿論のこと男性から見てもメチャメチャ格好良く見えるようになります。
あとは、あなたが頭で考えているだけでなく、実際に「始めるか」「始めないか」だけですよ。
1日でも早く始めれば、1日早く楽しく充実した生活がやってきます。
積極的に「リア充」を目指して活動していきましょう。
参考:サーフィンはめっちゃ難しい! サーフィン初心者にはロングボードがオススメ
女優の深田恭子さんがInstagramでご自身の趣味である「サーフィン」の写真を公開して話題になりましたが、女性がサーフィンだなんて、めっちゃカッコいいですよね。
私も趣味でサーフィン(ロングボード、ショートボードの両方とも)を楽しんでいるのですが、特にショートボードの難しさは相当なものです。
体力的にも普段からトレーニングをしておかなければ、沖に出ることすらできません。
ですがロングボードでしたら、体力の無さをサーフボードの性能(浮力)である程度はカバーしてくれるのと小波でも楽しむことができます。
全くの初心者で始めるのでしたらロングボードがオススメですよ。